革製品も問題なし!【本革拭くだけシート】で保湿&防カビ対策

本革拭くだけシート

当サイトで紹介する商品は、記事作成時点で各ECサイトにおいて★4以上のレビュー評価を得ているものです。

車のシート、ソファー、椅子など本革製品をアルコール除菌シート等で拭いていませんか?その習慣を続けると本革が劣化してしまう可能性があります。

本革の汚れを取るには専用のシートを使う必要があります。

今回、レビュー評価の高い【本革拭くだけシート】という商品を見つけたので紹介していきたいと思います♪

目次

本革を拭けるシートが限られている理由

市販でよく見かける「アルコール除菌シート」「ノンアルコール除菌シート」は本革を拭くのに適していません。

アルコール除菌シート,ノンアルコール除菌シート1

理由は以下の通りです。

【アルコール除菌シート】

・アルコールは本革の脂分を奪い、乾燥させる、ヒビ割れの原因となる。

・色はがしが起こる可能性。

【ノンアルコール除菌シート】

・主成分である界面活性剤が脂分を分解し、革を固くする。

・製品の多くに抗菌成分が含まれており、変色や色のムラが出る。

これらを踏まえると、高級素材である本革は拭けなくなってしまうと思います!

しかし、今回見つけた【本革拭くだけシート】安心・安全に使用することが可能です!それはミンクオイルが含まれているからです。

【本革拭くだけシート】に含まれるミンクオイルの効果とは

本革,本革拭くだけシート,ミンクオイル

【本革拭くだけシート】の最大の特徴は先ほども述べましたがミンクオイルが含まれていることです。

ミンクオイルの特徴は以下の通りになります。

・保湿効果があり、乾燥やヒビを防ぐ、革の柔軟性の維持

・光沢を保つ

これらが本革を拭く際の利点となってきます。

除菌効果もあるよ

ミンクオイル自体には除菌効果がありません。だから市販で売っているミンクオイルをシートに塗っても除菌できません。

しかしこの【本革拭くだけシート】にはミンクオイルの保湿成分+除菌効果があるためシートを拭くのに適しているのです。

成分

本革拭くだけシート,成分
↑↓裏面表示
ミンクオイル

成分の役割を説明すると

保湿成分

シリコーン、レーヨン、ナイロン、ポリエステル、ミンクオイル

除菌成分

除菌剤

といった感じです。除菌剤が入っていることにより清潔と保温を同時に叶える商品となっています!

実際使ってみて

実際使ってみての感想は

・大判で使いやすい

・ふっくらと潤いが保たれている

・汚れを絡め取りやすく、除菌効果もきちんとある

といったメリットを感じます。

デメリットはというと

7枚しかない

の一点です。これだけ高いのでもう5倍ぐらい枚数が欲しいなというのが正直なところです。

どや顔アヒル

お前、欲張りすぎやで!

家の家具でも大活躍

家の中でも大活躍です。私の家には本革の椅子と、ソファーがあります。それらにも安心して使用できます。

椅子

ソファー

まめごろう

使い終わった後は、しばらく本革の表面が潤う感じがしたね♪

どや顔アヒル

ええやん!ええやん!

「本革拭くだけシート」はAmazonのレビューでも高評価を得ています。『汚れが本当に落ちる』『これなら安く感じる』といった声が多数寄せられています。私自身も使用して効果を実感しました。皆さんもぜひ試してみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次