「えっ、ハサミでここまで切れるの!?」初めて使ったとき、思わず声が出ました。
今回は、驚異の切れ味を誇る【川端滝三郎商店のキッチンバサミ】を実際に使って、その凄さを徹底検証!
トマトから豚バラブロックまで、ありとあらゆる食材をバッサバサ切り倒していきます!
読むだけで欲しくなる、そんなリアルな体験レポをお届けしますので、ぜひ最後までお楽しみください!
とにかくよく切れる
とにかくよく切れます!今回はキッチンバサミの切れ味を確かめるために、以下の5つの野菜や肉を実際にカットして、その切れ味を皆さんにご覧いただきましょう!
食材 | 硬さレベル | 備考 |
---|---|---|
🍅 トマト | ★☆☆☆☆ | とてもやわらかい |
🥦 ブロッコリー | ★★☆☆☆ | 柔らかいが茎はやや弾力あり |
🐖 豚ロース | ★★★☆☆ | ほどよい弾力のある肉質 |
🥕 にんじん | ★★★★☆ | 固めの野菜 |
🐷 豚バラブロック | ★★★★★ | 硬くて厚みもあるブロック肉 |
では早速野菜を切っていきたいと思います!
トマト(硬さレベル★☆☆☆☆)
トマトは余裕で切れます!切れ味がいいのでトマトを切る時汁が飛び散りません!
トマトの皮にスッと刃が入ったよ!
切れ味が悪いと潰す感じになって水分が飛び出るから、本当に切れ味がいいんだね!
まずトマトは余裕でしたね♪では次にブロッコリーを切ってみます!
ブロッコリー(硬さレベル★★☆☆☆)
ブロッコリーもさくっと問題なく切れました!
これなら女性でも力を入れずにカットできると思います!
厚めの豚ロース(硬さレベル★★★☆☆)
トマトやブロッコリーと違い、繊維がしっかりした豚ロースにも引っかかることなくスパッと切ることが出来ました!
写真を見るとスパッとまっすぐ切れているのが分かるね!
うん!肉の繊維にも問題なくスッと刃が入っていく感覚だったよ!
本当に素晴らしい結果です!では一気に難易度が上がるにんじんを切ってみましょう!
にんじん(硬さレベル★★★★☆)
今までより遥かに硬い野菜「にんじん」の登場です。これは今までと違って少し力を入れる必要がありますが、一度刃が入ってしまえばスッと切れていきます!
やはりにんじんは堅かったけど、大して力を入れずに切れたよ!
感覚的には包丁と変わらないくらいの力でスッと切れました!凄い切れ味です!
では最後は包丁でも切りにくい「豚バラブロック」をこのキッチンバサミでどこまで通用するのか、試してみたいと思います!
豚バラブロック(硬さレベル★★★★★)
脂と筋の層が複雑でキッチンバサミの真価が問われる相手「豚バラブロック」を切ってみました!やや硬さは感じるもののキッチンバサミの刃がしっかりと食い込み、切り進められる快適さがありました!
繊維の向きを気にせずとも、グッと力を入れればそのままスムーズに切断できる点は頼もしく感じます!
コメント